定植−家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング

家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング
スポンサードリンク

トップページ定植
 野菜の育て方
トマト
ナス
キュウリ
キャベツ
ピーマン
ブロッコリー
ジャガイモ
とうもろこし
セロリ
ダイコン
タマネギ
ゴーヤ
ハクサイ
チンゲンサイ
モロヘイヤ
オクラ
カボチャ
エダマメ
シソ
ホウレンソウ
シュンギク
カブ
カリフラワー
タカナ
 
 土作り
土作りが大切
土の役割
よい土とは・・・
団粒化
腐葉土で土壌改良
土壌酸度
土の作り方
 
もっと上手に野菜作りをしたい方へ
 
 栽培の基本
種まき
育苗
定植
間引き
中耕・土寄せ
支柱たて・誘引
整枝・摘心
日よけ
風よけ
防寒
 
 おすすめ
安心・安全でおいしい野菜が食べたい
 
 お買い物
種子
定期購読
家庭菜園ガーデニンググッズ
 
 その他
野菜宅配サービス徹底比較
野菜作りの動画
ガーデニングDVD
 定植




土壌改良材を定植の2週間程度前に、
基肥を定植1週間程度前に行い、
十分に耕しておきます。

なお、マルチがけをする場合は
土が乾きすぎてないときに行います。

苗の具備すべき条件は以下のとおりです。 @全体に地上部と地下部(根の張りや量)のバランスがよく、
  葉は厚みがあり色鮮やかで艶がある。

A節間が短めで茎がしっかりしている。

B根が白く生き生きとしている。

C病害虫が発生していない。

D品種や種類の特性が現れている。

定植作業は以下の点に注意して行います。
@風の少ない暖かい晴天日を選び、できるだけ午前中に行う。

A果菜類は前日に植え穴へ十分水をいれておくと良い。

B植え穴へは害虫防除のための粉剤を入れる。

C定植数時間前に苗に軽くかん水しておくと
  鉢やトレイから苗を取り出しやすい。
  根鉢を崩さないように気をつける。

D深植えにならないよう、やや浅植えとする。
  特に接ぎ木苗は接ぎ木部分か土に接しないように注意する。

E植え付け後、速やかにたっぷりとかん水する。

F果菜類は仮支柱を行う。


 
 
Copyright(c) 家庭菜園情報局 All rights Reserved.