土壌酸度−家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング

家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング
スポンサードリンク

トップページ土壌酸度
 野菜の育て方
トマト
ナス
キュウリ
キャベツ
ピーマン
ブロッコリー
ジャガイモ
とうもろこし
セロリ
ダイコン
タマネギ
ゴーヤ
ハクサイ
チンゲンサイ
モロヘイヤ
オクラ
カボチャ
エダマメ
シソ
ホウレンソウ
シュンギク
カブ
カリフラワー
タカナ
 
 土作り
土作りが大切
土の役割
よい土とは・・・
団粒化
腐葉土で土壌改良
土壌酸度
土の作り方
 
もっと上手に野菜作りをしたい方へ
 
 栽培の基本
種まき
育苗
定植
間引き
中耕・土寄せ
支柱たて・誘引
整枝・摘心
日よけ
風よけ
防寒
 
 おすすめ
安心・安全でおいしい野菜が食べたい
 
 お買い物
種子
定期購読
家庭菜園ガーデニンググッズ
 
 その他
野菜宅配サービス徹底比較
野菜作りの動画
ガーデニングDVD
 土壌酸度




◆ 土壌酸度は、高すぎても低すぎてもいけない ◆

土壌酸度とは、土が酸性かアルカリ性かということで、
pHという単位で表します。

pH7.0以下が酸性、それ以上がアルカリ性です。

多くの植物の生育に問題ないのは、
弱酸性から中性の土(pH5.5〜7)とされています。

しかし、栽培に使った土や畑土などは、
植物の生育に悪影響を与えるほど
酸性化が進んでいることがあります。

土に含まれる石灰・苦土・カリなどが、
雨などで流れたり、窒素肥料を多く与えると、
土は酸性化していきます。

逆にアルカリ性が強くなった場合も、
微量要素の欠乏などの障害があらわれます。

有機物を与えることによって、
酸性化で低下した土の緩衝能や、
微生物の活性を回復させることができます。


 
 
Copyright(c) 家庭菜園情報局 All rights Reserved.