ナスの育て方・栽培

家庭菜園情報局 初心者でも簡単フードニング
スポンサードリンク

トップページナスの育て方
 野菜の育て方
トマト
ナス
キュウリ
キャベツ
ピーマン
ブロッコリー
ジャガイモ
とうもろこし
セロリ
ダイコン
タマネギ
ゴーヤ
ハクサイ
チンゲンサイ
モロヘイヤ
オクラ
カボチャ
エダマメ
シソ
ホウレンソウ
シュンギク
カブ
カリフラワー
タカナ
 
 土作り
土作りが大切
土の役割
よい土とは・・・
団粒化
腐葉土で土壌改良
土壌酸度
土の作り方
 
もっと上手に野菜作りをしたい方へ
 
 栽培の基本
種まき
育苗
定植
間引き
中耕・土寄せ
支柱たて・誘引
整枝・摘心
日よけ
風よけ
防寒
 
 おすすめ
安心・安全でおいしい野菜が食べたい
 
 お買い物
種子
定期購読
家庭菜園ガーデニンググッズ
 
 その他
野菜宅配サービス徹底比較;
野菜作りの動画
ガーデニングDVD
 ナスの育て方





◇◆ ナス ◆◇
ナスの写真

分類 ナス科
学名 Solanum melongena
英名 eggplant
和名 茄子
原産地 インド東部
品種 千両2号 黒陽 飛天長 米茄子
水茄子 白茄子

種まき時期 2月中旬〜3月中旬
定植時期 4月下旬〜5月下旬
収穫時期 6月下旬〜
発芽温度 最低 15℃
適温 25〜30℃
最高 40℃
種子の光反応 暗発芽種子
生育適温 最低 7〜8℃
適温 昼間23〜28℃
夜間16〜20℃
最高 40℃
土壌適応性

有機質に富んだ土壌
pH6〜7.3

スポンサー
    ドリンク

★栽培のポイント★
ナスは、樹が横に大きく広がるので、
ナスの栽培株数は、1uあたり1〜2株、
普通サイズのプランターでは1株にします。

ナスの主枝の8〜9筋目に1番果がつきます。
その下から出る強い枝3本を残し、他の枝は取り、
主枝とともに4本伸ばします。
本支柱を立て、枝を2本ずつ左右に振り分け、
誘引します。

ナスはほっておくと、わき目がいっぱい出て
ボサボサになるので、ナスの枝の脇から出る芽は
早めに取り、風通しを良くしましょう。

ナスの2番果が肥大を始めることから
追肥を始め、生育状態を見て少量づつ、
何回にも分けて与えるようにし、
コンスタントに肥料を効かせます。

また、畝の水分を安定させるために
敷きわら・水やりをします。

ナスは乾燥させると色艶が悪くなります。
畝の水分安定に努め、追肥は液肥を
潅水代わりに与えるようにすると、
良品質のなすが収穫できます。

ナスは連作を嫌うので、
毎年同じ所に作らないようにしましょう。





ナスを楽天で検索する


 
Copyright(c) 家庭菜園情報局 All rights Reserved.